本日のランチはこちら。じゃん♪
ねぎたっぷりきつねうどん+エビ天ぷら1尾 430円。
日本では”ザルにカビ事件”で話題をさらいましたが、ジョグジャ丸亀うどん、激しく清潔にみえます。
ここで、メガネのお姉さんがキビキビと注文をとってくます。
角を曲がったところでじゃん、3分もしないうちにきつねうどんがサーブされました。ここまでは、日本の立ち食いそばもびっくりの速さです。どうでもいいですが、女性陣、化粧が濃い。
次に揚げ物コーナーです。お決まりのえび天、ちくわ天はもちろん、メンチ、コロッケなど揚げもの満載です。前に並んでいた若い女の子がみんなえび天をお皿に盛っているのを横目でみつつ、年齢的に私、揚げ物は厳しいにもかかわらず、ついついつられてえび天をとってしまいました。トングでつかんだ感じはかなり固めでしっかりとした米粉の天ぷら生地。
ずらっと並んでようやくレジ到達。レジの女性は手際もよかったのですが、いかんせん、私のきつねうどんが完成した時点で10名ほど前に並んでおりまして、ここで時間がかかりました。麺がのびる、つゆが冷める。
セルフサービスなのは仕方ないです、安いので。ただ、料理が自分のお盆に準備されてから、レジの順番がまわってくるまで5分以上かかりました。清算待ちをしながら食べるわけにもいかず、せっかくのきつねうどん、席についたときには、冷めてました。
ジョグジャ人は、そもそもアツアツの料理を食べる習慣がないので、料理が冷めるのは気にならないみたいです。アツアツがどうのとか、ぐだぐだ言っているのは私だけでした。日本人はうるさくてめんどくさいですね、我ながら。
ジョグジャで日本風のうどんが手軽に頂けるようになるとは、いい時代になりました。16日までお茶無料サービスだそうです。ぜひ、お出かけ下さい。